-
村尾 1.8L
¥3,498
SOLD OUT
黒麹を使用し、伝統的なかめ壺仕込みで丁寧に造られた焼酎です。 香りは控えめでいも焼酎らしい重厚感のある味わいです。 村尾はその年に造った焼酎をその年に売り切る一年物です。 そのため、ワインのように原材料の品質によって毎年の味が変わります。 年ごとの味わいを飲み比べることも村尾の楽しみ方です。 水割りやお湯割りで飲んでいただくと、焼き芋のような香ばしい味わいと香りの余韻をお楽しみいただけます。
-
薩摩茶屋 1.8L
¥2,508
国産米を使用した『村尾』に対し、芋焼酎主流のタイ米を使用しております。 その他は『村尾』と同じく、黒麹を使用し、1次仕込み2次仕込みと全て昔ながらのカメ壺仕込み。 スッキリまろやかな『村尾』にどっしり辛口な『薩摩茶屋』。 お食事を楽しみながら、いつの間にか杯が進む逸品です。 「薩摩茶屋」は蔵の近くに薩摩藩公卿茶屋屋敷があり、西郷隆盛もこの蔵にお茶飲みに立ち寄っており、それにちなみ名付けられました。 900mlはこちら↓ https://ec.ookuboya.com/items/66471941
-
薩摩茶屋 900ml
¥1,408
国産米を使用した『村尾』に対し、芋焼酎主流のタイ米を使用しております。 その他は『村尾』と同じく、黒麹を使用し、1次仕込み2次仕込みと全て昔ながらのカメ壺仕込み。 スッキリまろやかな『村尾』にどっしり辛口な『薩摩茶屋』。 お食事を楽しみながら、いつの間にか杯が進む逸品です。 「薩摩茶屋」は蔵の近くに薩摩藩公卿茶屋屋敷があり、西郷隆盛もこの蔵にお茶飲みに立ち寄っており、それにちなみ名付けられました。 1.8Lはこちら↓ https://ec.ookuboya.com/items/66472027